権利確定日に配当・優待を得るための 5つの基本ステップ
STEP3:配当金狙いの場合
・配当金を狙う場合には、配当率が重要です
配当率は、投資額(株価x株数)と配当金(配当金x株数)から求められます。
配当率(%) = 配当金÷投資額x100
・国内には約4000銘柄の株式があります
こんなに多くの株式銘柄の中から、高い配当率の銘柄を
どうやって探せばよいでしょうか?
・四季報で1銘柄ずつさがすのも良いですが、それは大変すぎます
そこでYahooファイナンスなどが
配当利回りランキングを掲載してくれていますので、それを利用します。
・ただしこの場合も問題があります。
実は配当金は期末決算と中間決算の2回に分けて支払われる会社が多いのです
つまり、1年間で100円配当してくれる銘柄を購入しても、
3月に70円、9月に30円というように分割されることが多いのです。
・この中間決算の配当も考慮して、月別での配当利回りランキングを表示してくれる
サイトがありませんでした。
当サイトでは、年間の配当金ではなく、中間・期末でのそれぞれの配当金を考慮して
高配当利回りランキングを検索できるようにしています。
・以下の高配当銘柄ランキング一覧から月別での高配当銘柄を検索して
より配当の良い銘柄を見つけてください
(1)高配当銘柄ランキング
月別での高配当銘柄をランキングで表示します
先頭へ ←前へ 次へ→
ここに全4000銘柄の権利確定日の一覧を表示します
先頭へ
←前へ
次へ→